「予」の字も頭の中にはいってねぇ・・・。
2002年8月14日「みなさんご存知だと思いますが、予習大前提なんでね。えー、ちゃんとやってあると思います。それでは、ばんばん進めていきますよー」
受験生なのにかなり自分を甘く見てるな・・・うん。「良くないよぉ、わたし!」って叩いてみるもののいっこうにやる気が起きない!
この授業、英語の文法だったんだけど、S(主語)とかV(動詞)なんてここで始めて知ったからね!もうダメダメ・・・。
わたし、実は普通科の人間じゃないから「このくらい絶対授業でやってるから分かってないとダメ!」っていわれても「へぇへぇ、こっちはやってません(普通科のカリキュラムと違うから、わたしぶっちゃけ高校生入門ぐらいの程度の英語力しかないっす(焦))にょーん」っていいわけしてる。そんなことしてる自分がまたすんごいむかつく。現実をみてない、直視しない(まぁまだ模試受けてないから自分がどこにいるかどうかも分かってないしね)自分がいや。でもできない自分もいる。逃げてるんだろうか・・・。
でも3年間培ってきたうちの学科と普通科との(普通科学力の)溝は簡単に埋まるわけがない・・・。高校入った時点(前もやらなかったけどね。まぁ当社(どこだよ)比で)から一気(笑)に勉強しなかったから、いきなり「受験勉強しよう!」って意気込んでるわたしが間違ってる気がしてきた。けどあの学校にはいきたい・・・。
走ってんだか、歩いてんだか、タンカーを呼んでんだか・・・。
受験生なのにかなり自分を甘く見てるな・・・うん。「良くないよぉ、わたし!」って叩いてみるもののいっこうにやる気が起きない!
この授業、英語の文法だったんだけど、S(主語)とかV(動詞)なんてここで始めて知ったからね!もうダメダメ・・・。
わたし、実は普通科の人間じゃないから「このくらい絶対授業でやってるから分かってないとダメ!」っていわれても「へぇへぇ、こっちはやってません(普通科のカリキュラムと違うから、わたしぶっちゃけ高校生入門ぐらいの程度の英語力しかないっす(焦))にょーん」っていいわけしてる。そんなことしてる自分がまたすんごいむかつく。現実をみてない、直視しない(まぁまだ模試受けてないから自分がどこにいるかどうかも分かってないしね)自分がいや。でもできない自分もいる。逃げてるんだろうか・・・。
でも3年間培ってきたうちの学科と普通科との(普通科学力の)溝は簡単に埋まるわけがない・・・。高校入った時点(前もやらなかったけどね。まぁ当社(どこだよ)比で)から一気(笑)に勉強しなかったから、いきなり「受験勉強しよう!」って意気込んでるわたしが間違ってる気がしてきた。けどあの学校にはいきたい・・・。
走ってんだか、歩いてんだか、タンカーを呼んでんだか・・・。
コメント