8・9月は平和を考える強化月間
2002年9月12日ねぇ、ここを使ってるひとでここから「楽天ブックス」利用したことあるひといるのかなぁ(素疑)。この前なんだろと思って開いてみるとエッチ本の紹介だった(泣)。おら(誰)、そんな趣味もってねぇぞ(叫)!
でもね、でもね。本を読むことは大事だよ、うん。今学校で読書旬間してて図書館で「宝くじ」発行してくれてるんだ。総額1万円(笑)。1賞が5千円の図書券。まー、現金じゃないからいいよね。現金だったらすぐ使っちゃうよ。5千円もらえたら小論文対策の問題集買わなくちゃ(遅)って計画してるのにまだ一冊も借りてない(ぉ)。あと、この期間中に去年発行の雑誌("non-no http://non-no.shueisha.co.jp/ " "日経CLICK http://cl.nikkeibp.co.jp/cl/ "など)を「超ぉ低ぇ価格っ」で払い出ししてくれちゃってて、わたしは「オレンジページ http://www.orangepage.net/ 」を2冊ぐらい買おうかなと思ってるんだけど、微妙なんだよね(何)。
そうそう、今学校では11月にある合唱コンクールがあってその自由曲決めようとしてるんだけど、まじ「グリーングリーン」いいとおもうんだよねー。「ある日ぃパパとぉ2人でぇ 語りぃあったさぁー」今、3年生って全体的に進学とか就職とか新しい波(「だからぁ 好きだと言って 天使になって そして笑って もぉ一度ぉ」 ってやっぱ「波」といったらみんな「くわっくわっくわっちょ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/ (壊)!」って思うでしょ!あ・・・、"TUBE http://www.tube2001.com/ "のこと忘れてた(焦))が押し寄せてきてるでしょ。もちろんわたしたちは希望と共に不安がつきまとってて大変なんですよ。あるときには親とくだらないことでもいいから話してもいいんじゃないかなぁ・・・と思う。今まで話してなかったヒトはムリせず焦らず、でも「微テンション高」で話し始めたらどうかなぁ・・・。ってそんな経験ない(あ、喧嘩直後はやっぱり言葉がきつくなったりしちゃうけどねぇ)からわかんないなぁ・・・。あんたもわたしも何年かはこの世に生まれてきたんだから今まで培ってきたものをフルに使っちゃいましょうね(誰)。
うちのクラス、今までのデータだと(何)指揮者と伴奏者決めるのにかなり時間がかかっちゃうんだよね。わたし的には「伴奏無曲」もいいんじゃないかなと思う。つまり「ア・カペラ」。だから希望曲をかく紙に大好きな黒人霊歌も1曲書いといたよ。って聞いてくれる(笑)?アンケートとってた紙は表がプリントされてる藁半紙だったんだよね。それはどーでもいいんだけど、プリントされているものが文章だったから読んじゃったんだけど、その内容が「太平洋戦争の終結」だったよ(焦)。アンケートとった時間がロングホームルームだったから「あぁ、あの事件(米中枢同時多発テロ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/terrorism_and_us/ )があったからするのかな」とか思っちゃうよね。
「米中枢同時多発テロ」ってことで。昨日の日テレ系番組「0911」みた?わたしはみなかった(別に歴史に背を向けるわけじゃないけどさ)んだけど結構すごかったらしい(友達談)。みとけばよかったかなぁ。
でもね、でもね。本を読むことは大事だよ、うん。今学校で読書旬間してて図書館で「宝くじ」発行してくれてるんだ。総額1万円(笑)。1賞が5千円の図書券。まー、現金じゃないからいいよね。現金だったらすぐ使っちゃうよ。5千円もらえたら小論文対策の問題集買わなくちゃ(遅)って計画してるのにまだ一冊も借りてない(ぉ)。あと、この期間中に去年発行の雑誌("non-no http://non-no.shueisha.co.jp/ " "日経CLICK http://cl.nikkeibp.co.jp/cl/ "など)を「超ぉ低ぇ価格っ」で払い出ししてくれちゃってて、わたしは「オレンジページ http://www.orangepage.net/ 」を2冊ぐらい買おうかなと思ってるんだけど、微妙なんだよね(何)。
そうそう、今学校では11月にある合唱コンクールがあってその自由曲決めようとしてるんだけど、まじ「グリーングリーン」いいとおもうんだよねー。「ある日ぃパパとぉ2人でぇ 語りぃあったさぁー」今、3年生って全体的に進学とか就職とか新しい波(「だからぁ 好きだと言って 天使になって そして笑って もぉ一度ぉ」 ってやっぱ「波」といったらみんな「くわっくわっくわっちょ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/ (壊)!」って思うでしょ!あ・・・、"TUBE http://www.tube2001.com/ "のこと忘れてた(焦))が押し寄せてきてるでしょ。もちろんわたしたちは希望と共に不安がつきまとってて大変なんですよ。あるときには親とくだらないことでもいいから話してもいいんじゃないかなぁ・・・と思う。今まで話してなかったヒトはムリせず焦らず、でも「微テンション高」で話し始めたらどうかなぁ・・・。ってそんな経験ない(あ、喧嘩直後はやっぱり言葉がきつくなったりしちゃうけどねぇ)からわかんないなぁ・・・。あんたもわたしも何年かはこの世に生まれてきたんだから今まで培ってきたものをフルに使っちゃいましょうね(誰)。
うちのクラス、今までのデータだと(何)指揮者と伴奏者決めるのにかなり時間がかかっちゃうんだよね。わたし的には「伴奏無曲」もいいんじゃないかなと思う。つまり「ア・カペラ」。だから希望曲をかく紙に大好きな黒人霊歌も1曲書いといたよ。って聞いてくれる(笑)?アンケートとってた紙は表がプリントされてる藁半紙だったんだよね。それはどーでもいいんだけど、プリントされているものが文章だったから読んじゃったんだけど、その内容が「太平洋戦争の終結」だったよ(焦)。アンケートとった時間がロングホームルームだったから「あぁ、あの事件(米中枢同時多発テロ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/terrorism_and_us/ )があったからするのかな」とか思っちゃうよね。
「米中枢同時多発テロ」ってことで。昨日の日テレ系番組「0911」みた?わたしはみなかった(別に歴史に背を向けるわけじゃないけどさ)んだけど結構すごかったらしい(友達談)。みとけばよかったかなぁ。
コメント