| メイン |
自分を強くするために。
2003年7月10日ある人の日記のリンクを見ましたら、またある人の日記を読んで・・・、一言感想いわせれくれぇ。
「毎日更新してあるよ!」
そこに心を動かされたというか、心打たれたというか(結局どっちなんじゃい
ってことで全然更新してなかった""watawata"Diary"も急に毎日は厳しいだろうけど、徐々にそうしていくように努力しまっす♪
・・・通学時間片道2時間が何さっ!
・・・サークル3つ掛け持ちが何さっ!
・・・大学最初の試験が何さっ(ぉぃぉぃ)!
さて、この下は日記らしいことを(笑
今日は2時限からだからまったりと家をでる。
ゆっくり電車に揺られる。
片道2時間という長い時間電車に揺られてる生活してるけど、でもわたしは「電車が好き」だから、この生活も難無くこなしてるのかもしれない。
・・・だてに電車通学7年目やってないですもん
ある乗換駅についた。本屋さんに立ち寄ってみる。
やはり、超就職難な時代、資格ないとやってけにゃぁだわさってことで、資格の本のコーナーをみてみる。
(やっぱり日商2級はほしいわなぁ〜
日商2級というのは、日本商工会議所主催の簿記実務検定試験2級のこと。この検定に2回ほど挑戦してみたが(最初から無謀だったが)、すごい結果を残して無残に終わっている。
わたしは四大にのこのこいかせてもらってるから、この4年間を大切に、ちょっと無駄がある(いい意味でね)生活を送っていきたいと思う。
また電車に乗る。学校につく。
「すずしい・・・」
7月なのに、あんまり暑く感じられないのはわたしだけだろうか。
そして、待ちに待った2時限の授業を受ける。わたしの好きな「法律の基礎?」。先生が分かりやすく教えてくれるし、高校時代に少し法律の授業を受けたこともあって、ノートに(いい意味で)絵を書きながら(いっときますが、先生公認)、普通に授業を受けた。
その授業を受けてサークルの友達(6人ぐらいで食べたなぁ。みんな前の「法律の基礎?」受講者)とご飯を食べてるときに思ったのは。
「「笑い刑」っていうのがあったらわたしその刑執行官になりたい」(ぉぃ
授業で「死刑制度」のこと扱って、サークルの友達とご飯食べてるときに結構笑ってたからなんだよね・・・、うん。
結構笑いすぎて「息できなくなる」こと「多い」から、そんなのいいんじゃないかな〜って思った(マジで(ぉぃ))。
それを友達に打ち明けたら「じゃあいつもおまえが自分で執行して自分がやられるんだな」っていわれた。それでまた息のできなくなる笑いをしてしまった。そこで思ったこと。
(誰か助けて(笑)!
5時限、ドイツ語入門。今までの総復習。
"Wo wornst du?"(どこにすんどるの?
"Ich worne in +++"(わたしは+++にすんどります
先生から「遠いのに偉いね〜!」って誉められた☆
なんかわたし「認められた」って感じ(笑
だって、ドイツ語入門の先生は「学長」だから。
そして、また電車を乗り継いで帰宅。
ホントに、この日記を復活させてくれたヒトに感謝デス☆
これからもここをよろしくお願いします☆
目指せ、3000 Hits !!
そして、この日記をちゃんと継続して書けた暁には自分が強くなっていますように。
「毎日更新してあるよ!」
そこに心を動かされたというか、心打たれたというか(結局どっちなんじゃい
ってことで全然更新してなかった""watawata"Diary"も急に毎日は厳しいだろうけど、徐々にそうしていくように努力しまっす♪
・・・通学時間片道2時間が何さっ!
・・・サークル3つ掛け持ちが何さっ!
・・・大学最初の試験が何さっ(ぉぃぉぃ)!
さて、この下は日記らしいことを(笑
今日は2時限からだからまったりと家をでる。
ゆっくり電車に揺られる。
片道2時間という長い時間電車に揺られてる生活してるけど、でもわたしは「電車が好き」だから、この生活も難無くこなしてるのかもしれない。
・・・だてに電車通学7年目やってないですもん
ある乗換駅についた。本屋さんに立ち寄ってみる。
やはり、超就職難な時代、資格ないとやってけにゃぁだわさってことで、資格の本のコーナーをみてみる。
(やっぱり日商2級はほしいわなぁ〜
日商2級というのは、日本商工会議所主催の簿記実務検定試験2級のこと。この検定に2回ほど挑戦してみたが(最初から無謀だったが)、すごい結果を残して無残に終わっている。
わたしは四大にのこのこいかせてもらってるから、この4年間を大切に、ちょっと無駄がある(いい意味でね)生活を送っていきたいと思う。
また電車に乗る。学校につく。
「すずしい・・・」
7月なのに、あんまり暑く感じられないのはわたしだけだろうか。
そして、待ちに待った2時限の授業を受ける。わたしの好きな「法律の基礎?」。先生が分かりやすく教えてくれるし、高校時代に少し法律の授業を受けたこともあって、ノートに(いい意味で)絵を書きながら(いっときますが、先生公認)、普通に授業を受けた。
その授業を受けてサークルの友達(6人ぐらいで食べたなぁ。みんな前の「法律の基礎?」受講者)とご飯を食べてるときに思ったのは。
「「笑い刑」っていうのがあったらわたしその刑執行官になりたい」(ぉぃ
授業で「死刑制度」のこと扱って、サークルの友達とご飯食べてるときに結構笑ってたからなんだよね・・・、うん。
結構笑いすぎて「息できなくなる」こと「多い」から、そんなのいいんじゃないかな〜って思った(マジで(ぉぃ))。
それを友達に打ち明けたら「じゃあいつもおまえが自分で執行して自分がやられるんだな」っていわれた。それでまた息のできなくなる笑いをしてしまった。そこで思ったこと。
(誰か助けて(笑)!
5時限、ドイツ語入門。今までの総復習。
"Wo wornst du?"(どこにすんどるの?
"Ich worne in +++"(わたしは+++にすんどります
先生から「遠いのに偉いね〜!」って誉められた☆
なんかわたし「認められた」って感じ(笑
だって、ドイツ語入門の先生は「学長」だから。
そして、また電車を乗り継いで帰宅。
ホントに、この日記を復活させてくれたヒトに感謝デス☆
これからもここをよろしくお願いします☆
目指せ、3000 Hits !!
そして、この日記をちゃんと継続して書けた暁には自分が強くなっていますように。
| メイン |
コメント