粋
2003年7月20日今日のバイトは午後からどかどかこんできた。
昨日全般、今日の午前中はそうでもなかったのに。
というか初めて経験した「ヒマ」。
「ヒマだと反対に疲れない?」
バイトの先パイにいわれて頷く(「はい」とかいえよ(笑)。でも先パイといってもタメだし(笑))。
何分たってもお客さんがこない。
わたしはとあるスーパーのレジを担当してるんだけど、そのレジスターもお客さん待ちにくたびれて、何回も自動ロックをかけていた。
お客さんがこんなにこなかった理由がわかった。
それは昨日・今日の午前中にあった「祭り」でお客さんが観にいってた(実際にみこしを担いでた)かららしい。
それでホント日本人って祭好きなんだなって思った。わたしも好きだし(笑)。だって日本人だし(って全然そんなこと関係ないし。世界各地で祭りがあるように、みんな陽気になることが好きなんだよ)。
わたしは8月の頭にある大規模なまつりには観にいくつもりでいて、来年は実際に友達と舞おうと思ってる(つまり視察か!?)。
そのほかにも、たくさんの祭りがあるんだから、みにいきたいな。
せっかくサークルで「夏のイベント情報」っていう冊子作ってるところなんだしさ。
昨日全般、今日の午前中はそうでもなかったのに。
というか初めて経験した「ヒマ」。
「ヒマだと反対に疲れない?」
バイトの先パイにいわれて頷く(「はい」とかいえよ(笑)。でも先パイといってもタメだし(笑))。
何分たってもお客さんがこない。
わたしはとあるスーパーのレジを担当してるんだけど、そのレジスターもお客さん待ちにくたびれて、何回も自動ロックをかけていた。
お客さんがこんなにこなかった理由がわかった。
それは昨日・今日の午前中にあった「祭り」でお客さんが観にいってた(実際にみこしを担いでた)かららしい。
それでホント日本人って祭好きなんだなって思った。わたしも好きだし(笑)。だって日本人だし(って全然そんなこと関係ないし。世界各地で祭りがあるように、みんな陽気になることが好きなんだよ)。
わたしは8月の頭にある大規模なまつりには観にいくつもりでいて、来年は実際に友達と舞おうと思ってる(つまり視察か!?)。
そのほかにも、たくさんの祭りがあるんだから、みにいきたいな。
せっかくサークルで「夏のイベント情報」っていう冊子作ってるところなんだしさ。
コメント