8日、大学のサークルにいく。
もう定期券は6日に切れてて、まぁ電車でいってもいいんだけどね往復「3300円」もかかっちゃう(涙)から、車で(それでも往復1400円+α(ガソリン代+危険))学校に行く。
「うんのーん(「こんにちは」の意味)♪」と部室にはいる。
みんなに「スクールシックになっちゃってさ〜」と告白(笑)。まじで寂しいもんよ〜。いつも家とバイトの往復じゃ。まぁ学校始まったら学校と家の往復だけになっちゃうことが多い(わたしもカレも忙しいからね)だろうけど、まだそっちのほうが夢があるというか、わくわく度が増すというか。まぁ、バイトしてるときは「へーん(寂)」って思うんだけど、給料日になると「どのくらいためといて、どのくらい何に使おうかな♪」ってわくわくするんだよね。だけどそれは「1時的」。給料入って長くても3日ぐらしかもたないと思う。
学校は休みでも職員の先生はいるから、情報センターにいって12日に受けた(7月12日の日記参照)「日本情報処理検定協会(略して日検)」主催の「情報処理技能検定(略して表計算検定・エクセル検定)」の結果を友達と2人で聞きにいった。
どきどきの胸(このときの胸の音は「どくどくどく」・・・だった気がする(笑(ってかそこまで説明要らないし(笑))押さえながら検定級と名前をいった。

「合格だよ。しかも満点(100点)」

うっひょ〜ん。ちょーうれし〜。
なんか高校時代の利用技術検定(エクセル検定)の無念を一気に晴らしたって感じ!
友達も満点合格。
今度は1級受けないで初段に挑戦するんだけど(先生から「しろ」と半強制ぎみ(笑))、これで「おう!受けたるわっ!」って思った。

それからサークル活動をして帰って、5時からバイトだった。シフト交代してくれた友達に感謝。あんた(笑)が「バイト変わってくれないかな・・・」っていってくれなかったら学校にいけなかったよ〜。

9日、待ちに待った同級会。少し呑んじゃった(笑
思ったより人集まったんじゃないかな?
よかった、盛り上がった。
ちょっと食べ損ねたかなっていう感はあったけど(笑
担任もきてくれて面白かった。
今度は正月にやるらしい(早いし!
そんで2次会。
参加したかったけど、1次会の会場より遠い(新幹線乗ればいいんだけどお金なかったしそんとき「新幹線に乗る」っていう考えがなかった)からやめといた(かわいそーだと思わない?(いやそれが当たり前だから(笑))。
友達とプリ撮って電車乗って帰った。

高校時代1人の友達以外みんな苦手だった。
だけど、ホントはみんないい人なんだって思った。今思うと、高校時代ホント損したな〜って。自分が心開かなかったせいでみんなのことみれてなかったんだな〜って。
だから次回の同級会も参加するよ。

担任が「2・3年後っていったらもう家庭持ってる人がいるかも」なんていいだして、「2・3年後に家庭持ってる」っていうの「それ早くない?」って一瞬思ったんだけど、もうわたしたち18・19歳だから今でも全然おかしくないわけよ。「もうそんな年になっちゃったんだ・・・」ってしみじみしちゃった。

それで今日。
これから11時〜19時半までバイト。これが3日間。
この楽しかった2日間をバネにがんばるかいな♪

最近日記書くペースが落ちてきてる。激やば!
自分に約束したのに〜。
これ書かないと実家にいるカレに近況報告できないのに〜。
近況報告はメールでもできるんだけど、出会いは日記だったからね☆

あ〜ん。
武田航平くん("C.C.Lemon"にでてまふ)かっこいい☆
"C.C.Lemon"飲んでる横顔がカレにそっくり☆
カレにあえない分CMでガマン(笑
"C.C.Lemon"のホームページURLは。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/cclemon/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索