甘酸っぱい思い出
2003年11月5日昨日初めて飲んでみた、リプトンのレモンティー。
リプトンティーシリーズは。
アップル、マスカットはもう既に達成済み。
「昨日はアップルだったから今日はマスカットだ」
みたいにリプトンティー依存症かも(怖いいいかたすなっ
オレンジティーとピーチティーも飲んどけばよかったな。
なんでリプトンティーシリーズを飲んでるかというと、ぶっちゃけ量のの割に安いから(学校で買うと税込み100円だし、内容量が500mlもある)。でもネックなのは「紙パックだからふたができないこと」。その便利さがあるからペットボトルは高いのかなぁって思っちゃう。
こんなこと節約してたよって甘酸っぱい思い出になるのかな。なんて、他で無駄遣いしてるからプラマイ0というよりマイナスを突き進んでるよね。
んでね、レモンティー美味しかった。
でもレモンとかの柑橘系果物元々苦手(普通のみかんは大好き。こたつでまるくなって食べるやつね)なんだよね。
だからあまりレモンティーは飲まないと思う。
今日は、1時限の授業(環境概論)でとんでもない量の資料(といっても先生指定の教科書)の要約をしろという宿題が出された。いきなり「70ページ」も一気に要約しろなんて無理だよ先生(涙)!!
結構パソコン室でまったりしてる時間長かったなぁ。
まぁ新入生歓迎冊子の原稿書くのに追われてたけど、パソコンじゃなくて手書きのほうがあたたかみあっていいんだけど、字が汚すぎて見せられないんだよね(涙
あとパソコンの授業、3時限にあったしね。
ホームページを作成して、所定の場所に提出しなさいという課題があってそれが今日までだったのね。でもなんか話聞いてたら金曜日までだったらしいんだけど(焦)。
まだまだ未完成だけど、完成したら実際にインターネット上で公開しようと思ってるやつだから気合が自然とはいるよ。
リプトンティーシリーズは。
アップル、マスカットはもう既に達成済み。
「昨日はアップルだったから今日はマスカットだ」
みたいにリプトンティー依存症かも(怖いいいかたすなっ
オレンジティーとピーチティーも飲んどけばよかったな。
なんでリプトンティーシリーズを飲んでるかというと、ぶっちゃけ量のの割に安いから(学校で買うと税込み100円だし、内容量が500mlもある)。でもネックなのは「紙パックだからふたができないこと」。その便利さがあるからペットボトルは高いのかなぁって思っちゃう。
こんなこと節約してたよって甘酸っぱい思い出になるのかな。なんて、他で無駄遣いしてるからプラマイ0というよりマイナスを突き進んでるよね。
んでね、レモンティー美味しかった。
でもレモンとかの柑橘系果物元々苦手(普通のみかんは大好き。こたつでまるくなって食べるやつね)なんだよね。
だからあまりレモンティーは飲まないと思う。
今日は、1時限の授業(環境概論)でとんでもない量の資料(といっても先生指定の教科書)の要約をしろという宿題が出された。いきなり「70ページ」も一気に要約しろなんて無理だよ先生(涙)!!
結構パソコン室でまったりしてる時間長かったなぁ。
まぁ新入生歓迎冊子の原稿書くのに追われてたけど、パソコンじゃなくて手書きのほうがあたたかみあっていいんだけど、字が汚すぎて見せられないんだよね(涙
あとパソコンの授業、3時限にあったしね。
ホームページを作成して、所定の場所に提出しなさいという課題があってそれが今日までだったのね。でもなんか話聞いてたら金曜日までだったらしいんだけど(焦)。
まだまだ未完成だけど、完成したら実際にインターネット上で公開しようと思ってるやつだから気合が自然とはいるよ。
コメント