つぼにはまった、意外に。
2003年12月5日うちの大学は1年生からゼミが必修なんだけど、2年生から4年生までゼミがかわらないから、その説明会を4回に分けてあって、今日はその最終回。
第1希望「人的資源管理系ゼミ」
第2希望「観光経営系ゼミ」
第3希望「中国と日本の架け橋的ビジネス系ゼミ」
第4希望「農業経営系ゼミ」
んで、今日は第4希望のゼミを聴いた。
そのゼミの先生が。
「もう今日は第4希望ゼミの説明だから、もうみなさんゼミ決まってると思うんだけど、もし決まってなかったらそのコは困ったちゃんね☆」
だって!
ぐっすん(友達の真似(笑
まだ決まってないですよ・・・、先生。
絞れてはきた気はするけど。
ってか先生、かぁいい(〃▽〃
「困ったちゃんね☆」だってー!!
今第1希望が3つになってるんだよね。
説明を受けた、第2希望から第4希望の3つ。
第1希望の「人的資源管理系ゼミ」はやっぱりちょい先生の力借りて就職しようという甘えがあったかな。それは嫌だから却下。「人的資源管理」は2年生になったら通年科目であるもん。
まぁこの先生は、大学入試のとき(2002年12月1日の日記参照)の試験の先生なんだけどね☆
あー、野菜みたいにいいとこ凝縮したゼミなんかないかなぁってみんなコースが違うじゃないですか(涙
「中国の食文化を広める」
これって「中国と日本の架け橋的ビシネス」だし「食から見た観光」だし、「農業」にもかかわってきてるじゃん!?
ありだねー☆
なんて学びきれません!
途中でダウンしちゃうよ。そんなのもったいない。
第1希望「人的資源管理系ゼミ」
第2希望「観光経営系ゼミ」
第3希望「中国と日本の架け橋的ビジネス系ゼミ」
第4希望「農業経営系ゼミ」
んで、今日は第4希望のゼミを聴いた。
そのゼミの先生が。
「もう今日は第4希望ゼミの説明だから、もうみなさんゼミ決まってると思うんだけど、もし決まってなかったらそのコは困ったちゃんね☆」
だって!
ぐっすん(友達の真似(笑
まだ決まってないですよ・・・、先生。
絞れてはきた気はするけど。
ってか先生、かぁいい(〃▽〃
「困ったちゃんね☆」だってー!!
今第1希望が3つになってるんだよね。
説明を受けた、第2希望から第4希望の3つ。
第1希望の「人的資源管理系ゼミ」はやっぱりちょい先生の力借りて就職しようという甘えがあったかな。それは嫌だから却下。「人的資源管理」は2年生になったら通年科目であるもん。
まぁこの先生は、大学入試のとき(2002年12月1日の日記参照)の試験の先生なんだけどね☆
あー、野菜みたいにいいとこ凝縮したゼミなんかないかなぁってみんなコースが違うじゃないですか(涙
「中国の食文化を広める」
これって「中国と日本の架け橋的ビシネス」だし「食から見た観光」だし、「農業」にもかかわってきてるじゃん!?
ありだねー☆
なんて学びきれません!
途中でダウンしちゃうよ。そんなのもったいない。
コメント