午前0時過ぎに。
あなたから貰ったメールを読みました。
あなたが書いた言葉を、じっくり読んで。
あなたが選んだMIDIを、ゆっくり聞きました。

そして。
あなたが決めた道を迷わず賛成します。

わたしは。
あなたにとても不思議なガラスをもらいました。
それは、厚いガラスです。
それは、薄いガラスです。

そのときによって、形状を変えるガラスなのです。

昼は外も見えて、夜は自分しか見えない。
だから、周りもちゃんとみて、自分を省みる。

ガラスのコップにキャンドルすると、ほら。
すごく暖かい炎になる。
ゆらゆらゆれてるのが、またかわいらしくて。

壊れたら、もうガラスの役割を果たせない。
ただゴミになってしまう。
そのままにしておいたら、なにかを傷付けてしまう。

あなたに渡された、わたしからあなたへのプレゼントの行方は。
まだ決まっていません。
ゆっくり時間をかけて考えてみますね。

今までの2ヶ月と1日。本当にありがとう。
わたしもかげながら応援しています。

あなたの好きな季節

2003年9月21日
そういえば、あなたの好きな季節は夏でしたね。
心躍るお祭りに行こうねっといってくれましたね。

そういえば、わたしも好きな季節は秋でした。
食欲の秋、スポーツの秋、勉学の秋・・・。

昨日、隣町でお祭りがあって、2年前から毎年いってるんだけど、今回もいったかいがあったよ!
特に(つーかそれだけのためだけにこのお祭りいってるんだけどさっ)エアロビクスのデモンストレーション、まじよかったよ!
ちょー感動したし!心躍った!
「絶対あのチームの仲間になりたい!」って思ったし。

あなたといければよかったけどね。
来年は、なんてありえないのかもね。
でも「ありえない」なんて思いたくないからね。

ただエアロビクスのデモンストレーションが終わった辺りから。
だんだん雨が酷くなってきた(涙)。
だからエアロビクスの熱気が雨落ちないように支えてたんだね。すごい!

もー絶対10月になったらエアロはじめたいし!
エアロを休みますといったときの年齢は17歳。今はもう19歳。
1年ちょっと休んだだけで、年齢はもう2歳も違うなんて。
時間流れるのって早いね。

今日は普通に1日を過ごした。
普通って言うけど、ちょっとしたなんかがあったんだろうね。
それを思い出せないでいる自分が恥ずかしいよ。

監督・脚本・主演

2003年9月17日
自分史にどんなタイトルが似合うかな。

この作品は"take2"などありえない。
だから1回1回、じっくりと生きることが大切なんだ。
勢いでとかなんも考えないで行動してたら。
この作品の終わりはどうなってるのかわからない。
まじめにやっててもわからないのに。

今日はカレの誕生日。
近くで祝いたかったのに、祝えなかった。
カレがくれたグリーティングメールは22日解禁日だから、それまでしっかりわたしの足元みてみよう。
そのメールの答えに逆らわないような自分になっているように。

県立図書館にいった。
実際に借りた本は「市民がつくる公共事業」というなんともかたい題名な本だけど、全然薄くてこれからお風呂はいってまたいろんなことして寝るんだけど、ベッドの中で読もう。そんで明日のバイトは14時からだから午前中はレポート書いていよう。

ってゼミ用の参考文献は借りてこなかったの!?

借りなかったというより、まだテーマを決めてない。
図書館司書講座受けてる友達がいうとおり、ホントに借りられる本が少ないのは悲しい。
この夏休みの経験を通して、言葉関係の本を探してるけど、いいなと思えるものにまだふれあえてない。

前テーマ決めて(全国に見られるフィルムコミッション活動)て挫折した(そのような参考文献か見つからない!)んだけど、「秋田県二ツ井町で行われてる今年で10回目の「きみまち恋文全国コンテスト」」のことと「言葉とは?」をおりまぜて書きたいなと思った。
実際にその「きみまち恋文全国コンテスト」作品集が図書館にあった。
ゆっくり座れるイスに腰掛けて読んだ。

涙が止まらない。どうしてもとまらない。
泣きたいときになけなくて。
恥ずかしいところでないちゃうんだろう。
どうして涙腺の操作ができないんだろう。

だからこのテーマにしないと思う。
みんな心にぐさぐさくる。
でも荒療治しないとこの腐った心は直らないんだと思う。
ただ避けてるだけだよわたし、卑怯だよ。

最近友達の日記をじっくり読むようになった。
同じ年なのに、こうも考え方が違うだなって。

わたしは、ある1点を集中したらそれ以外は何も目に入らないし、耳にも入らないし、頭も動かないし、感覚なくなるし、においだって感じ取れない。

その間に周りは変わってて、それで人の心も変わってて、その間「鎖自(鎖国の類似語。というよりわたしの造語)」してたから全然わからなくて、罪のない人を傷付けてしまう。

その繰り返し。その悪循環さ。
呆れすぎて、もうどうしようもない。
だけどここからいい方向に向かってかなくちゃ。
もうこれ以上心のどん底にはならないでしょう。
そう信じて、そう望んで、そう祈ってる。

ずばっど

2003年9月16日
10月の第3週の土日と、第4週の土日はバイトできません・・・。
なぜにゃらば。
第3週の土日は大学の学祭があるから。普通にでたいし。留学生系のブースと生協系のブースで出番てんこもりだし。
第4週の土日は生協で北甲ブロックミーティングがあるから。今までこのブロックミーティングはでたことないから、別に今回もでなくていい・・・になるんだろうけど、違う。今回は絶対でなくちゃいけない。つーかでたい。ってかださせてくれよ。
自分の夢をかなえたいから。

それは、「ふれっしゅまんがんばったよ交流会」を開きたいから、それを先パイがたに説明しなくちゃなんだよね。初プレゼン!
「ふれっしゅまんがんばったよ交流会」とはふれっしゅまん、つまり1年生限定の交流会。入学してそろそろ1年たつねーっていうぐらいなときに「入学してなにもかも始めてだらけの生活が始まって、そして楽しかったこと、悲しかったこと、生協GIに入ってこんな活動してみてこんなんだったよ、あの先パイには感動した!、またはその逆とか、来年入ってくる後輩たちにむけてこんな感じでこうなってほしい、自分たちは上級生になるからこうなっていきたい」みたいなことを語り合いたい!って思ったから。
そのきっかけはやっぱりブロ全(今月14日の日記参照)。

んで問題点。
実はわたし、学校いってるときは「土日契約」を結んでるんだよね。それは平日は学校があるから。学校と家とバイト先が近かったら平日もやってるかもだけど、それはいくらなんでも遠すぎてムリだから。んで、上をみてみると2週も連続して土日に活動が入っちゃって、バイトできない。

んー、ずばっときられちゃうのかなぁ。
そんなのいやいや。
カレとまったりしたいし。ほんわかしたいし。
CDだってたくさんほしーし、エアロだってしたいんだし☆

それと、学校の宿題。
明日県立図書館に行くつもりだけどさ。
経営学総論も、ゼミの宿題も、てぇつけてないのよ。
ゼミはまぁなんとかなりそうだけど、ならないの経営学総論。
7月29日の日記みてよ!
ありえない夢見てるんだから、わたし。
絶対やんないととんでもない事故に巻き込まれそうだよね。

んー、ずばっときられちゃうのかなぁ。
いやいや、そんなの。
1年生のちょー重要な授業の単位なんかおとしたくないですよーだ。
(選択科目だって落としたくないのに

夢とは裏腹に時間は流れってっちゃうねぇ。

ますます仲良し

2003年9月14日
昨日と今日開催された「大学生協東京地域センター北関東甲信越ブロック全体交流研修会(略してブロ全)」に参加してきました☆
って開催地うちの大学なんだけど(焦

前のセミナー(サマスクのこと。8月23日の日記参照)で友達になった人とはさらに仲良くなったし、今日はじめましての人とははっちゃけちゃって仲良くなれた☆

来年に1年生限定の交流会したいな〜と思ってちょいデータかき集め中。
なんでって?自分も1年だから。

サークルの友達はまじ大事だし、これからも仲良くしていきたい。

けど、1番大事にしたい人ともっとよりよい関係になりたいよ。

とにかく初だよ!

2003年9月12日
今日はずぅ〜と学校にいた。
今もいるけど(笑
学校からここの書き込みするの初なんだけど!
ちょっと意外って感じかな?

今、まじでテンション高いし。
これ、どーしてもとめられないっしょ!
明日と明後日は待ちに待った「北甲ブロック全体交流研修会」だよ!
またみんなにあえるんだよね!
ちょーどきどっきんこです☆

何年ぶり?って感じで、友達の家に泊まるんだ☆
わくわくだな☆

んでは、明日もここにこれたらいいな☆
合宿お疲れ様でした!なんてこんなところに書いてみる(笑
生協GIのメンバーにここのこと教えてないのに(笑

とにかく充実してた!!
これで後期に待ち構えてる活動もすんなりできそう☆
泊まったところ、ちょーよかった!!
5つ星以上☆☆☆☆☆+α

ある乗換駅で電車に乗って出発するのを待つ。
この時間の電車、学生も多いのか結構たってる。

別に聞こうとして聞いたわけじゃないんだけどね。
ある女の子が「カレと別れるときにさ、「おまえのこと元から好きじゃなかったから」とかいったんだよ?」という声を聞いてしまった。
「それってありえなくない?」って思ってたんだけど、でもよくよく考えてみると「仮面」の状態だったらありえなくもないなって思った。

今、わたしとカレの状態、ちょー最悪。
最悪にしたのは、まぎれもなくわたし。だけど、もうそんなこと口にしたくない。でも、してしまう。口にしたくない、って思ってるとき、その傷にふれないように、隠しちゃおう精神があっちゃったりするのかなって思う。ばんそうこう貼りたいよって感じ。だけど、貼っちゃえばもうその傷のこと考えなくてすんじゃうのが嫌。

わたしずっと自分の気持ちを抑えてカレに接したところあったんじゃないかな・・・と考え始めた。
「仮面」とまではいなくてもね。ん・・・、サランラップを顔に貼り付けてるような状態(どんなだよ)かなぁ。
相手のことを思えば思うほど。「こんな自分があんないい人とつきあっていいのかな」って思っちゃう。それでサランラップ顔になっちゃったのかなぁ。顔パック経験がない人が。

長時間電車乗るわたしが、ある1つのこと考えたの実は初めてだったり。
でも結論は昔も今も変わらないよ。うん。

あとのまつり

2003年9月5日
今日は4時からバイトだった。
いつもより短い、バイトの時間。
なのにわたしにはつらく、長く感じた。

涙が止まらない。

レジしてるんだから、お客さんに笑顔を。
そう言い聞かせても、ぽろぽろ。
あまりにも邪魔だからメガネをはずしてレジをした。

幸いミスはなかったけど、金額が見えない。
あるお客さんに「大丈夫ですか!?」といわれる始末。

原因はすべてわたしにある。
昨日あんなことカレにいわなければ・・・。
これからも一緒にいようとおもってたのに。
自分で可能性を小さくしてる。

お客さんの連れで、子供がぐずる。
わたしも思わず声をだしたくなった。

あのとき、ちゃんと自分の気持ち素直に伝えればよかったんだ。
今の子供みたいに。
遠まわしにいって更に傷つけた。

結構いざってときに自分で感情を抑えちゃうほうだ(とよくいわれる)から、損するなと思った。これ以上こんな気持ちになりたくないよ。
でも、自分で原因つくった。

ホントはずっと一緒にいたかったんだよ。
だけど、大切だから、あんまり束縛したくないのも事実。
悩んだあげく、あんなこといってしまった。
しかも2つも傷つけるようなこと。

信じてたけど、もっと信じたかった。
だから確認のためだけだったのに。
「あ、妬いてんの?」って笑い飛ばしてくれると思ったのに。

人間、そんな簡単じゃない。

今まで人間を粗末に扱ってきた証拠だよ。
汗だらだら出まくり。
9月だよ?
2日だよ?
まぁ、残暑とゆ〜ものがあるからし〜がないんだけどね。

今日から5日間連続バイトだいえー(寂)!
明日のバイトなんか休みだったのに友達と交換して(しかも自分から率先して)バイトいれちゃったからね?

ある意味あほです。
宿題いっこもてぇつけてないのに(涙

大学の友達はもうさくさくと終わらせてるんだろうな。
ちなみに後期開始は今月26日からです。
今日はサークル(生協学生委員会(略してGI。ホントは「生」にしたいんだけど、みんなから気持ち悪がられる気がして(笑)))があったから学校へ。

1年前のわたしはなにしてたのか。
1年前のわたしはなにを考えてたのか。

そういう時間もあってすこし昔に浸ってたよ。
あ〜、今1年前の日記みたいんだけど、「夜間アクセス集中のため、リスト表示できません。」てでちゃってる。やっぱり「1日の終わりにその日のことを記す」のが日記なんだもんね。

短大部の2年生は、わたしたちが入学する前から就職活動をしていて、どーしてもGI活動に参加できなくて、今日「初顔合わせ」な先パイもいた。
GI員でまだまだ会ったことない先パイが実はいるんだなと思った(正式メンバーは13人らしいけど、実際に知ってるのは8人)。2年後はあまりそうならないようにちょこちょこGIに顔を出せたらいいなと思った。って出せるような成績ないと無理だろうね(涙

昨日までの日記を見たとおり、6日間ずっとバイトしとりました。んで今日が久しぶりの休み。なのに家から電車で2時間離れた学校にいる。やっぱりそれは「楽しい」と思ってるからこそ、苦にならないから学校にいっちゃうんだろうな(お財布はひーひー悲鳴あげてるけど(涙))。

気持ちもリフレッシュできたし、文句ない日だった。
「クエン」酸誰か下さい

って感じ?
まじで疲れが溜まっててそんまま寝ちゃって。
変な時間(午前3時等)にお風呂はいっちゃう。
規則正しい生活送ればなぁ・・・。

ってこれだけ?
日記というより愚痴じゃない?

あ、今月また無料通話分残ってる・・・。
でもわたし繰越できない会社だから意味ないや。
でも、その分自分から払うの少ないってことだからいいや☆

そう考えてしまう19の夜物語。
あれには正直キレそうになった。
バイト中でのこと、わたしはレジでなくてサービスカウンターにいた。理由はさっき扱ったお客さんが3本きゅうりを買われようとしたんだけど、その1本は腐っていたから、その1本をサービスカウンターに提出し「ハイキ」と書いていたため。
が、チーフは「わたしが「ハイキ」と書き終わった時点」しかみてなかったのか、「レジにたちなさいよ」と怒った。
「そりゃ、立つさ。だけどしなくちゃいけないことしてたのにあんたはわたしを「なまけもん」としかいまみてなかっただろテメー」と思った。というか感じた。というかちょっとキレたんじゃないかなと(笑

ぷっちーん!
あ、ぷっちんぷりん食べてない・・・(笑

サービスカウンターにはいろんなものが並ぶ。
シフト表もそこに並んでいる。
それを見てたんじゃないかと勘違いされたんだと思う。

ちょーくやしかったけど。
そのチーフにたてつくと「もうこなくていい」になりそうだから却下。
前いわれたからね、「あなたには「平日はこれない(学校があるため)というのをちゃんと叶えてやってるんだから、これ以上休むということになればやめてもらったほうがいいですね」と。
だから休みたかったけど、6日連続バイト今日が4日です。
あと(2日間で)8時間半がんばらなくちゃ。

あー、所詮

2003年8月27日
「人間、矛盾しながら生活する動物だ」

ある大ヒットコミックを描いた作者がそういった。

そうでなくちゃ、人間つまらないだろう。
そうでなくちゃ、人間じゃなくなるだろう。

矛盾な事柄、発言で。
どれだけの人が苦しんだだろう、悲しんだだろう。
過ちを犯しただろうか。

わたし、生まれてきて何億回矛盾な生活してきただろう。
1日、最低でも5回ぐらいは矛盾したことしてるんじゃないか?
わからないけど、そう思うことにした。

なんかそう思わなくちゃ。
これから先やってけなさそうな気がしたから。

「わからないけど」というところがもう既に人間終わってるとか思うところもあるけどね。「わからないけど」で終わってしまうのか、「わからないけど、これからその答え探してみるよ」なのか。
多分、最初は後者でがんばってみるんだけど。
最終的には前者になるんだろうな。
昨日サークルが終わった後、サークル友達のうちに遊びにいった。
その友達のうちには「ぴーちゃん」というセキセイインコがいる。
早速遊んじゃった♪
ちょーかぁいいのよ、ぴーちゃん。
自分の名前をいうとき。
「ぴー」より「ちゃん」のほうが声が大きくなっちゃうぴーちゃん。
とうもろこしの芯だけ食べようとして他の部分まき散らかすぴーちゃん。
舌がかぁいいぴーちゃん。

ほしいっ!!

うちには飼ってる動物がいない。
生まれてこのかた、そういう経験がない。
あ、小学校のとき、学校のにわとり部屋にいたすずめをとっつかまえて、10分ぐらい家にいれさせたことあるけど(笑

その友達はいつも自分のカメラ付きケータイに「ぴーちゃん」を撮ってはいつもわたしたちにみせてくれる。そして「ぴーちゃん」の話をしてるときの友達の顔は・・・、特にかぁいくなる☆
やっぱり、動物に癒されてるんだな〜と思う。

わたしは動物に癒される習慣はないけど。
動物園に結構行きたがるほうかも。
あ〜、T動物園に行きたい(笑

あ、「最新癒し系音楽」といえば、女子十二楽坊。早速「自由」着メロをダウンロードしちゃったよ。そんで、「北関東甲信越(略して「北甲」)ブロック大学生協GI(うちの大学もここに所属している)」からメール&電話があったらこれがなるようにしちゃったよ。

着メロで聞くのもいいけど、早くCDがほしい。

-----------------------------------------------

と昨日すでに↑の内容は書き終えていた。
これから下は今日のことをかくからよろしく☆

-----------------------------------------------

「サマスクシック突入」と友達2人に送った。
「サマスク」とは「サマースクール」の略で。
この前参加した合宿のこと。

いろんな大学のいろんな友達ができた。
それで、いろんな話をした。
その人たちと、3日間(正確には2日間)同じ屋根ですごした。

たったそれだけなのに・・・。

早く9月13・14日がきてほしいと願う。
規模は小さくなっちゃうけど、北甲の友達にはまた会えるから。

ちゅーちゅー

2003年8月24日
今日は3時から8時30分までバイトだった。
5時間半ぶっ続け、だから休憩が入らない。
まぁできるだけバイト代がほしいと思ってるわたしとしては。
47%嬉しい(微妙な値だな
が、かなり辛い。

最近、ある大型スーパーが店舗建て直しのため閉店したから、そこにいってたお客さんが応急処置的にうちにきた感じかなと勝手に分析(笑
ちょー忙しかった!
息もできない感じとまではいかないけど、トイレいけねぇ(半涙

ってか応急処置的にじゃなかったら(だからずっとたくさんお客さんがくる状態だったら)、時給を最低でも10円上げてよね(笑

うちのスーパーは8時閉店だから、お客さんがいなくなったあとレジ整理して、お買い物した。200mlのマイルドコーヒー(笑)、ゲット!
このマイルドコーヒー、ストロー式。
だからちゅーちゅー吸う式(笑

ストロー昔から好きで、今も好きで。
ちょびちょび飲めるのがいいんだよねー、これ。
そんでかみかみしながら飲んじゃうから、最後のほうのストローの先、まじ見せるもんじゃないくらい(その前に誰にも「ねぇねぇ、みてー」なんていわないけど(当たり前))汚い。激汚い。

友達に「もう経験してそう」っていわれる(ここだけ読むとあやしー(笑))んだけど、タピオカが入ってるジュース(っていうの?)はまだ未経験だから、学校が始まったら(じゃあ10月以降かい)友達と飲みにいこうかな。
20日から22日までサークルの合宿で。
群馬の水上温泉のホテルにいました☆
ホテルから1歩もでない生活だったから。
合宿が終わったあと外に出れてちょっと感動。

この合宿、関東甲信越(わたしたちは「東京地域センター」という)管内の大学生協が入っている学校の学生委員が集まって、いろんな大学の学生委員会のいろんな活動の情報・意見交換だったり、交流会だったり、そんな合宿だったのね。

すごい充実した合宿だった。
色紙交換したんだけど、全部埋まっちゃった。
「はじめまして〜」ですぐ「あのさ〜、色紙書いて〜」っていっちゃった時もあったんだけどね(笑

17大学、29人に色紙書いてもらっちゃったよ。
うちの大学生協の歴史が、2年ちょいしかないから、いろんな情報を得られてよかったなと思った。
わかんないことでてきたらすぐに連絡しまくっちゃうよ☆
みんなよろしこ〜☆

でもちょっとした欠点が。
東京地域センター管内にはいってる大学生協はずんごい多いから、そこを4ブロックに分けてるのね。
んで、わたし色紙書いてもらったんだけど、自分の大学生協が所属しているブロックと、同じブロックに入ってる他大学の人たちばかりに色紙書いてもらちゃってて、そのブロックで来月全体研修会があるんだ(場所はなんとうちの大学)けど、そこでまたあうじゃんみたいな。他のブロックの大学の人にたくさん書いてもらえばよかったな〜と思った。

大学生協については http://www.univcoop.or.jp/

夜更かししまくりだから、朝風呂だったよ(笑
気持ちよかったけど、露天風呂はいってくるの忘れた(涙

来月の全体研修会に向けてがんばっちゃおうっと。
やっと終わったよ。4日間ぶっ続けバイト。
これでっこれでっ。
明日学校にいけるっ!
サークルの友達に会える!
カレにあえる!!
って6日学校にサークルの用事があっていったんだけど、それと明日あえるサークルとは別物だけどね(笑

20〜22日にサークルで群馬県にいくからその準備しに行くのさ☆
他大学の友達たくさん作っちゃおぉと☆
あ、早くムダ毛をそらなくちゃ。

明日はたくさんいろんなことここに書くと思う。
ってかそう意気込んでる。

昨日疲れて寝ちゃった。
今日のバイトにもその疲れが残ってて。
お客さんにとんでもない失礼なことしたなと思う。
この場を借りてだけど(またかよ)、ごめんなさい。

はぁ、ずっと待ってたよ。18日を。
そんで、18日がきたらもうすぐ終わっちゃうんだろうな。

1日、24時間。
そう決まってるのに、どうしでもそう思えないのは。
わたしだけではないはずだ。
楽しいとき、「時間がとまってほしい」とよく願う。
だけど時間が止まってしまえば、もしあとでもっと楽しいことがあってもさ、それが楽しめないことになっちゃうから(時間が止まるってことは「永遠」ってことでしょ?)、時間はとまらなくてもいいんだけど、せめて、せめて時間が「ゆっくり」すすんでほしいなと思う。
その日だけ、36時間だとか。
その日だけ、25時間とか。
そんなの絶対無理なんだけど、人間はどうしても思っちゃうんだよね。
正直、つらいよ。
朝起きたらケータイメールが1通。

「楽しみにしてるんだから毎日書いてよ!」

あ、カレとメールしてたんだ・・・。わたし。
いつのまにか(バイト歩きでいったし、お客さんたくさんきたし)疲れて寝ちゃったんだ・・・。
この場所を借りてなんだけど、ごめん。

「毎日書いて」というのはここのこと。
""watawata" Diary"のこと。
1人でもここのこと好きになってくれてる人がいる。
そう思うだけで、すんごいはっぴぃ〜になれる。
続けていこうという気分になれる。

よかった。昨日からザ〜ザ〜降ってた雨が小雨になった。
これならバイト先に自転車でいける。
3日間歩きだと思ってたわたしの心がぱぁ〜と明るくなった。

今日もいろんなお客さんを見た。
このお店、多分商圏は狭いんだろうけど。
ホントいろんなお客さんがくるな〜と思った。
人間って面白いね。人間観察、わたしのマイブームになりそう。
そこから自分の長所短所がわかってきて、また違う自分が生まれてくるときもあるんじゃないかなぁと思った。

来週のわたしは少し違うんだろうか・・・?

ブラックホール

2003年8月14日
今日から3日間、歩きでバイトにいくことになる(可能性が高い)から。
かなり凹んでる。
雨さえ降ってくれなければ。
「ひゃっほーい」と自転車でバイト先に行くのに。
歩きでバイトにいくのに40分もかかっちゃうってどういうことよ。
かかりすぎでしょ。

今日のバイト、わたし的に最悪だった。
自己嫌悪にはまりそう。

そして、明日も明後日もその次も・・・。
傘差しながら歩いていくその精神が偉いよとうちゃんっ(誰

ミステリーサークル

2003年8月13日
突然だけど、20日と21日はサークル活動でお隣の県にいるので日記かけないんだ。寂しい人はバックナンバーでその気持ち紛らわしてね☆
その遠征の内容は研修会なんだけど、半分他大学の同じサークルにはいってる人との交流会な感じなんだよね。
いい友達(男女問わず)できたらいいな☆
8月に友達の輪ができるって。
一緒にお化け屋敷いっても怖くないかもね(謎

案の定、今日はぼけっとしとったよ。
まぁ、残暑見舞いは何通か書いて送ったけどね。

めずらしい、豚丼食べた。
おいしかった。でもご飯と豚肉の割合があわなさすぎ!
すんごいご飯食べちゃうじゃん、気をつけないと。

明日から4日間連続バイト。
しかも明日から3日間自転車か歩きでバイト先にいかなくちゃいけないんだけど、この3日間ずっと雨らしいからずっと歩きかも。
早く家を出なくちゃいけないし、足疲れるからいやだ〜!
ずっと7時間(通算ね)たちっぱだもん。
最悪でも小雨でありますように!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索