こころ

2002年10月1日
ある(1年からずっと(ある意味怖っ)尊敬している)クラスメートがお昼休みに図書館にいて本を探していた。なんとなくどんな本を探しているのかは遠くから見てても察することができた。それはね、そのコはせりが前志望していたところを志望してるから。がんばって本を貪ってるところみると「きゅん・・・」した。なんでわたし諦めが早かったんだろうってね。闘争心燃やすの辞めちゃったんだろうね。人間の器(許容範囲っていえば大袈裟だね)小さいなって思ったよ、ヨーグルトのカップ片付けながら(笑)。わたしはそこで「また先生にやっぱりまたまた考え直してやっぱごぉぉぉって燃やすよって話そうかな」ってよぎったけどね、辞めた。「違うところでまたごぉぉぉ燃やすところ見つけたる(なんか違う気がする)わ!」と決めたから。ここで抑えておくけど(え、そこテストに出る(何)?)別に今の志望してるところを「受験勉強面倒臭いからここにした」なんていう理由で決めてないからね(当たり前)。そんなんで4年間過ごそうなんて甘い(と思うけど人生それぞれだから、なんもわたしは干渉しないよ(の前にできない))。友達から「大学選びは妥協しないほうがいいよ」と最もな言葉この前貰って普通に辞書で「妥協って何だろう?」って調べようとするぐらい頭どっかいってる(調べる前になんとなく分かったから結局何もしなかった)んだけど(ぉぃ)、そのくらいは自分の意見ちゃんと持ってるから安心してね(誰訴)☆

今日から現代文の単元ね、夏目漱石の「こころ(下 先生と遺書)」なんだよね。これもある意味恋モノなのでどこまでついていけるかどうか・・・。授業受けるたびに心臓が重くなるわぁ(何)。
またまた変更して進学先決まった。もう迷わない(と予定(ぉぃ))。明日か明後日に(遅)書類を先生に提出するよ。その学校は指定校推薦基準にしっかりと収まるから(わたしはモノですか(笑))それで学校に滑り込み(んー、殴り込み(やめれ))シュート(違)。今まで外からここをみてたけど、これからはここから外をみる目を養うつもり。

昨日ねCD・本屋さんいって(MisiaのAlbum4枚を返して(1日分延滞料金払う羽目に(号泣)))、また借りた(って今日ちゃんと返したよ(普通))。借りたの全てマキシシングルだし(そうじゃなくてもちゃんと借りたものは・・・(中略)だよ(誰)?)んだけど、問題集のコーナーも寄ったのね。せりは現在(もちろんってか普通に偽りはなし(笑))高校3年生なんだけど、実際に手にとって買ったのは何年生の問題集だと思う(いきなり問題だすなよ!)?
答えはいつか出す(ぇ

この前の土日、部屋かなり片付けたんだけど、あのセミ(バックナンバーをご覧遊ばせVv)がいた。ちゃんとむじ紙袋に蹲ってた(「埋葬されてた」が正しいかな)。袋ってホント底厚いんだよねー。でもね袋の中で安らかになってるところみるとふぅなんで早く部屋片付けなかったんだろうと思う、とまぁせりなりに更けた。

10月になってラジオとかテレビがすんごく変わるね!ラジオの場合大好きな番組がなくなっちゃったり、でも新しいDJさんに会えたりさ。また出会いと別れの季節だねっ!今日もお弁当食べながら「ザ・テレビジョン」読んだ。レモンにはクエン酸がぎっしりだから俳優さんとか身体ぎっちり使うタレントさんとかお疲れでしょうしね(みんな疲れてるんだけどね)。科学的に立証されてます(急難)。今クエン酸粉持ってる(何故)。飲む(普通にいらないから)?
3日前にネットを始めたばかりのときに屯してた(怖っ)チャットにいったぁ。今日記かいてるんだけどそのチャットにいたり(ぉ)。なんも「ROMするねー」なんていってない状態です(悪)。みんなっ(え、青春ドラマの始まりだったりする(何)?)ネチケットちゃんと守らなくちゃね(説得力レベル0(笑))。
そこで(本格的に)チャットはじめて(今までは当時入ってた部活で顔の見える(当たり前)チャットしてた)、でホームページ作ろうかな(これは受験関係終了したら活動再開する予定)、オフ会に参加してみようかな(まだオフ会と該当されそうなものには参加したことない)とかねあったんよ(笑)。今はまぁネットの中の人間関係でとっても嬉しいときに達してるんじゃないかなぁと思う時期にいるんじゃないかなぁと。
で、大変だなと感じてるのは「プライベートとの両立」かな、うん。今までもここに書いてきたんだけど高校生というのと一応受験生っていう肩書きも持っちゃったりしてて(固)、それなりの行動をしなくちゃって分かってる。ホント悪い癖ですぐヒト(もの)のせいにしたりしちゃうんだけど、ネットで殆どの時間盗られてる。「だ、誰か・・・ねぇそれに代わるもの・・・おくれぇー」と(わたしなりに)白雪姫のリンゴばぁさんを演じてみたり(笑)。時間盗られないようにするには、やっぱり勉強椅子に粘着テープ塗らないとダメだね(確信)。

今日で中間テスト終わって、それぞれの感想述べていい?ってか述べさしてぇ(なんかきもっ)。まぁみんなはこんなミスなど犯さないと思う。はふぅぅ。
社会選択(日本史)
まぁよかったかなぁ・・・。
現代文
休んでしまったところがテストにでてた・・・。
生物
1番ダミ(え、ノミ(汚)?ダニ(やめれ)?)だった。ちゃんと下に選ぶのあったのにねぇ。基礎から崩れ去ってまふ(誰)。
数学
(いつもと同じ反省)下らないミスしてしまったー!
商法
テスト中は最後まで解き終わったと思ったら寝ましょうね(ぇ)。
リーディング
プリントを安易になくしてはなりませぬ(当たり前)。
このテストから3回テストあるんだけど、成績に関わらないので全然遊んじゃってねぇ(前も遊んでたけどね(殴)?)調子にのった、うん、のったさ(得意な開き直り(無駄))!あ、商法のノートまとめしなくちゃなのに学校のわたしのロッカー(ごく普通)においてきてしまった(普通するのテスト前だってもぉー。常識からかけ離れた学校生活受けてる(省))。

とにかく、早っ!

2002年9月25日
「志望校変更しよう」そう昨日思い立った。そこは「小論文」無し(ガリガリ君の梨味まじうめぇ!今日(別に暑いからって理由じゃないけど)又食ったっ!)の学校(でもね、英語の小テストある(泣))なんだよね。「それで、後悔しないの?」っていわれたら「「後悔しないよ」といえば嘘になる」よ。けどね「志望理由書かいてみてよ」って先生にいわれて書こうとしたけど、書けなかった!だって不純な動機で今の学校に行こうと思ってるからね・・・、うん。そんなヒトに大学側としてはきて欲しくないでしょ(当たり前)。
で、新しい志望校の過去問、入手できないでいるのね(号泣)。もう1ヶ月切っちゃう(泣)。でも辞書持込可だから大丈夫かなぁって安心しちゃダメだね!普通科の英語とこっちの英語は違うんだから(泣)。

さぁ、話題ないかなぁってあった(笑)。今日学校帰りにクラスメート6.7人(あ、6.7人ってヒトいないから(分かってるから)。普通に6人か7人ってことだから(しつこいってかあんたヒトをバカにしてるね(殴)?))ぐらいかな・・・、がカラオケ屋(笑)にはいってくところ目撃しちゃって、「ちょー、いきてぇ!」と叫びたくなった!でも歌下手だから聞かせられない(てかその前に聞きたくねぇ(笑))!カラオケホント最近いってないんだよね・・・、欲求不満で壁に当たってます(もちろん嘘(ぉぃ))。でもね、友達とカラオケ行くと全然緊張して歌えないんだよねー。あと人数少なめで行くからみんなは次の曲入れるのに一生懸命でしょ(って友達が歌ってるとき、自分は曲選んでるんだけどね(ぉぃ))?あと大体2時間歌うんだけど、2時間だと「えぇーもぉー?」だし4時間だと「もぉーねぇよー?」って感じなんだよねー。じゃあ3時間は?っていわれたら微妙(何)。みんなはどのくらいが適当なのかなぁ?ここそういえばBBSないんだよね(あんた気付くの遅っ!それと作ったら管理人さん大変だって。今でも大変なのにさぁ。管理人さんすいません、うちのバカ息子がそんなコトいうもんでぇ(誰))。でも風の便りで情報はいってきてるから大丈夫だよ(怖)。って今日電波悪っ(笑)。

おぉ、遂に?

2002年9月23日
ダイブします(燃)。んー、理想は「大好きなヒトの胸にVv」かなぁ(照)。なんていってみたいけど(ってもう言ってるけど(殴))そんな甘いこと口にしちゃいけません(誰)!ってかその前に好きなヒトがいるかどうかも分からないような微妙なライン辿ってるし(何)。
せりがいいたいことは、挑戦に挑むということですな。昨日ゲットした小論文対策本(買うの遅っ!)真剣に読んだ(当たり前)んだよね。そしたら知らなかったことばっかりで、ホント「後悔先に立たず」だよ、奥さん(誰)。新聞読みまくってやる、解きまくってやると思った(ごく普通)。

今日はなんとなくその方向しかネタなかったり。夜に掛けたら書くかもね(想像)☆ もちろんこのねたは当たり前なので消す可能性大かも。「期間限定」ものに弱いわたしなら保存しちゃったり(きもっ

(何故か急に言う)つくづくわたしアホだと思った!ついでに明日「学校へ行こう!5周年だよ!世界はそうだよアホだよスペシャル」ばっちり見ようと思った(笑)!パーク・マンサーとKOIKEちゃん最高!KOIKEちゃんが「くすっ」と笑うところなんてちょい癒しの領域に届きそうで届かないところにいるよね、もったいない(何)。でなんでかっていうとね、書くネタ発見したから自分の日記を見て「編集ボタン」のところを押そうとしたら「編集ボタン」ないの!ちょー焦って回り見たらこの日記に「ログイン」してなかったし!

最近、夢見てる?「将来こんなことしたいなぁ」というのじゃなくて「寝ると見る」夢ね。そいや、全然みてない。別にみなくてもいいんだけど(笑)。でもうっとり系の夢なら見たい(蹴)。1番見たくない夢は地獄の夢(普通)。小学校低学年のときに東京タワー展示室でロウ人形展開いてて、見にいったのね。そしたらリアルすぎ!今思うと「R指定ついたほうがいいでしょ」と思うぐらいに(笑)。「嘘つくと将来ああなるよ」って親からの(今思うに)かぁいい脅しも全然信じちゃってた。その日の夜、ちゃんとロウ人形の最期を夢の中でみちゃったしね。そんな純粋な気持ちも今はなくなり(ぉぃ)かなりホラ吹いてるけど(病)。
ん・・・、その後地獄コーナーのあと有名アーティストコーナーがあって、わたしの尊敬するアーティスト井上陽水さん http://www.forlife.co.jp/inoueyosui/ がロウ人形になってた。悪いけど、笑っちゃいました。やっぱりコドモゴコロには笑いが必要です(確信)。

やっぱりお昼に書いた(のかなってもう忘れてるし(殴))ネタ、消そうと思ったんだけど、却下。なんかこんなネタで感動した読者さん(約1名)がいたらしいから(誰)。いつどこでヒトを感動させるかどうか分かんないね。
「夢を見るんじゃない!」
水曜日の午後、志望校を決めて、小論文対策の先生に指導をお願いしてもらおうと頼んだときにこんな言葉が先生の口からでてきちゃった。わたし「夢を見なくちゃ、いけるところもいけないじゃないか!」と心の中で「自動おでん鍋がちょーどいい感じに暖まりましたっ」だったよ、うん(笑)。
先生のいうとおり、普通科の進学校の生徒でさえも落ちてしまうような大学を志望してるからね、わたし。「普通科と商業科のカリキュラムが違うとおり、評定のつけ方も違うんだからねぇ・・・」とね。先生、進路の先生と話し合って高さ333mのところ(え、「東京タワー」からってことかい(笑))からニュートンの法則しても、丈夫なクッション見つけてますから。とにかく試してみたいのさ!そしてちょー充実したキャンパスライフ送りたいのさっ!1番行きたい大学だもの、4年間幸せでしょ(と確実に思う!「この大学に身をおきたい、委ねたい」って思えば頑張れるでしょって「身をおく」とか「身を委ねる」って言い方、絶対死ぬときだって(焦))!

そんなこんなで、明日は又参考書(先生オススメ)を買いに「本屋さんに突っ走ろうと運動靴の紐を結び直そうかな、日記書き終わってから」と思った今日この頃。って明日いくっていってるのに何で今日点検するのかがよく分かんないなと思った(笑)。意気込みは最初と最後が肝心なんで(っていつも最後できてないし(殴))。

もー"QUEEN"の"We Will Rock You"節が再発した(再発って病気かよ!)!今リピート再生してる。もうそろそろしたら"KEIKO LEE"が歌ってる"We Will Rock You"聞こうかな☆
19日にでた"WOMAN 4"という有名すぎるコンピレーションアルバムの"DISC 2"の"Tr.01"にこの曲はいってるよー。"WOMAN"シリーズ欲しい!めっちゃくっちゃ欲しい!んー、「草餅作ろうかなぁ、じゃあ杵と臼盛ってこよぉ」って実際に道具用意して「じゃあ始めるかぁ」で止まる勢い(書いてて思ったんだけどこれどんな勢いなんだか、日記かいてるヒト(何故か他人行儀(笑))にも分からねぇ(殴)ってか誰か餅突けよ!)。

気持ちのところ「怒り」にしちゃうけど、今回は「燃えてる」っていうことでよろしくね(もぉちょっと「気持ち」選択顔増やしてほしかったり)☆
え、3連休の感想欲しい(笑)?

14日:結局何もしなかった。
15日:結局何処も行かなかった。
16日:結局・・・(何

一体全体何なんだって感じだよね(笑)。
計画性無い人間は何処かに流されるのみー。タマちゃんかぁいい(もしかしてネタ古い?)。竹で流す形式のそうめんって微妙に衛生面気ぃつかってくれてるのかなぁ、主催者さん(笑)。まだ流しそうめん体験したことないけど、あれ流し始めのそうめんってキレイじゃん、普通に考えて。だけど、最後のほうのそうめんって上の人の取り損ないが流れてくることのほうがキレイなのが流れてくるのより多いじゃん、みてるとさ。清潔好きといわれる日本人のちょい矛盾してる風習ですな。まぁ、一度体験してみたいけどね。

でも、普通に食べるそうめんは好き。つるつるぅってね。
でももう夏、終わっちまったぁ!

今日電車に乗るとき(って平日は学校行くんだから普通にのるから(笑))中学のときのクラスメート(久し振りに会ったの☆)が普段(そのコが行ってる学校は私服)とは違う格好だったのね。「おはよー、どうしたのー?」って聞いたら「おー、お久し振りー。これからさぁ、面接試験でさぁ。わたし就職なんだー」だって。なんか「そうなんだー、大人だねぇ・・・」と言わざるを得なかった。リクルートスーツが輝かしく見えた。
わたしは、何回も書き込みしてるから普通に読んでくれてるヒトには(普通に読まないってどんな風に読んでるんだろうね(くすっ))分かってくれてると思うけど進学するんだよね。である道極めたいから4大志望なんだけど、極めるということは4年間親のすねかじってるっていうことじゃん。その間友達は自立してるんだよね。それ考えると「大人になる」って簡単そうで難しいんだなぁって。この4年間絶対内容濃い生活にしてやるっと誓ったっぽい(そんなんでいいんかよ)学校へ行く電車の中(電車の中っていうのは分かってるから(笑))から太陽の日差し浴びながらてくてく学校へ歩いて行きました。

4年間って長いかな、短いかな。
今日から3連休第1弾!
14日:とりあえず、なんか(何)
15日:とりあえず、どっか(何)
16日:とりあえず、・・・(ぇ

ホントに、16日は何しようか迷ってる。15日は、どっかにおでかけする予定でいるんだけど、どこにしようか迷ってる。だからプロフィールのところに「試行錯誤の日々。みなさん元気?」とふつーな言葉を書いてしまった(痛)!んじゃ前の「必ず口にしてるもの? それはとろーん系(何」に戻しちゃおうかな(笑)。前にとろーんのこと書いたけど、日記紹介のところにプロフィールしかでてないじゃん?絶対「あやすぃ〜」系だと思われちゃっても仕方ないかなと思われます(笑)。今でもとろーんは口にしてます。今日は多分しないと思うけどね(泣)。
「してる」「しない」という表現もかなり可笑しい(微笑

昨日は大変だったよ、奥さん(誰)!リーディングの時間「ここを要約しなさい」ってことでみんな当てられ発言(授業で「当てられ逃げ」は良くない・・・のかなぁ(微妙))してたのね。せりは英語好きだから「へぇーい!当たれっ!」と心の中でほざいてました(殴)。「日本人とアメリカ人のくしゃみについて」つーもんで、せり的解釈でいく(笑)と、アメリカからきた若い英語の先生の話がばぁーってかかれてあって、その先生はくしゃみしちゃったんだって。職員室で。で、「お大事に」ってアメリカでは周りのヒトが言ってくれるんだって。そういう習慣が日本にないことを知って驚いたんだって。
授業では、「アメリカでは近くにいるヒトがくしゃみをしたら「あなたに幸福が訪れますように=お大事に」といいます」という解釈のところをせりは「アメリカじゃ、誰かが近くでくしゃみをしたら「お大事に」っていってくれるんだわさ」とかかいてるし(半殴)。こんなことリーディングの定期テストでかかないけどね。あ、でもさぁ、高校1学期までの成績しかいかないんだからこんなところでもほざいていい(半蹴)?

かなり今この映画 http://theater.nifty.com/inochi/ を見にいきたいなぁ・・・。
でもみにいく年齢早すぎ?
ねぇ、ここを使ってるひとでここから「楽天ブックス」利用したことあるひといるのかなぁ(素疑)。この前なんだろと思って開いてみるとエッチ本の紹介だった(泣)。おら(誰)、そんな趣味もってねぇぞ(叫)!
でもね、でもね。本を読むことは大事だよ、うん。今学校で読書旬間してて図書館で「宝くじ」発行してくれてるんだ。総額1万円(笑)。1賞が5千円の図書券。まー、現金じゃないからいいよね。現金だったらすぐ使っちゃうよ。5千円もらえたら小論文対策の問題集買わなくちゃ(遅)って計画してるのにまだ一冊も借りてない(ぉ)。あと、この期間中に去年発行の雑誌("non-no http://non-no.shueisha.co.jp/ " "日経CLICK http://cl.nikkeibp.co.jp/cl/ "など)を「超ぉ低ぇ価格っ」で払い出ししてくれちゃってて、わたしは「オレンジページ http://www.orangepage.net/ 」を2冊ぐらい買おうかなと思ってるんだけど、微妙なんだよね(何)。

そうそう、今学校では11月にある合唱コンクールがあってその自由曲決めようとしてるんだけど、まじ「グリーングリーン」いいとおもうんだよねー。「ある日ぃパパとぉ2人でぇ 語りぃあったさぁー」今、3年生って全体的に進学とか就職とか新しい波(「だからぁ 好きだと言って 天使になって そして笑って もぉ一度ぉ」 ってやっぱ「波」といったらみんな「くわっくわっくわっちょ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/ (壊)!」って思うでしょ!あ・・・、"TUBE http://www.tube2001.com/ "のこと忘れてた(焦))が押し寄せてきてるでしょ。もちろんわたしたちは希望と共に不安がつきまとってて大変なんですよ。あるときには親とくだらないことでもいいから話してもいいんじゃないかなぁ・・・と思う。今まで話してなかったヒトはムリせず焦らず、でも「微テンション高」で話し始めたらどうかなぁ・・・。ってそんな経験ない(あ、喧嘩直後はやっぱり言葉がきつくなったりしちゃうけどねぇ)からわかんないなぁ・・・。あんたもわたしも何年かはこの世に生まれてきたんだから今まで培ってきたものをフルに使っちゃいましょうね(誰)。

うちのクラス、今までのデータだと(何)指揮者と伴奏者決めるのにかなり時間がかかっちゃうんだよね。わたし的には「伴奏無曲」もいいんじゃないかなと思う。つまり「ア・カペラ」。だから希望曲をかく紙に大好きな黒人霊歌も1曲書いといたよ。って聞いてくれる(笑)?アンケートとってた紙は表がプリントされてる藁半紙だったんだよね。それはどーでもいいんだけど、プリントされているものが文章だったから読んじゃったんだけど、その内容が「太平洋戦争の終結」だったよ(焦)。アンケートとった時間がロングホームルームだったから「あぁ、あの事件(米中枢同時多発テロ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/terrorism_and_us/ )があったからするのかな」とか思っちゃうよね。

「米中枢同時多発テロ」ってことで。昨日の日テレ系番組「0911」みた?わたしはみなかった(別に歴史に背を向けるわけじゃないけどさ)んだけど結構すごかったらしい(友達談)。みとけばよかったかなぁ。

語呂合わせ

2002年9月9日
んー、今日は9月9日だね(何)。
なんとなく調べてみたんだけど(特に意味はない(笑))、今日は「パソコン検定の日」「チョロQの日」「救急の日」っていう記念日なんだって。
詳しいことは http://www.kinenbi.gr.jp/ へどうそ☆

「救急の日」っていうけど、なんもしなかったよ、うちの学校。でもわたし友達に「顔色悪いよ?」「かなりテンション低いね(いつもは「凄いテンションだから」といわれるけど、本人はそうと思わないんだよねー。「なんで?」って聞かれても答えられないよねー。じゃあ「助けてー」って求めていい?)?」ていわれて保健室行ったよ。
やっぱ熱あった。最近手のひらが異常に熱くて、おなかもでてきて(何か違う)、調子悪いなぁとは思ってたんだよね。授業途中から抜け出して、保健室の机に頭乗せて(ベッドいっぱいいっぱいだったから)寝ちゃった☆
「チョロQ」って聞いたことあると思うんだけど、どんな形の玩具?そんでどうやって遊ぶの?今発売されてるのかなぁ・・・。
「パソコン検定の日」、これ来月検定受けるよ。絶対とらないとまじ志望校いけないって(泣)。いつも国語問題ではまぁまぁなんだけど、文書処理問題とかになると死む(何語)。

あ、そうそう自分で(だと思う)"200 Hits"しちゃったみたい(笑)。ここ読んでくれてありがとー!"300 Hits"になるのはいつなんだろうね。みんなで楽しみに待ってよーね☆

"Hits"といえば、"LOVE PSYCHEDELICO"の1st Albumの題名が"THE GREATEST HITS"だったよね。持ってるよ、これ。2nd Albumである"LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA"はこのときちゃりんちゃりんちんちろりん(最後何)なかったんでレンタル(苦笑)。んで、"THE GREATEST HITS"の中ですきなのは"ノスタルジック ’69"だね。ってみんな好き☆決めらんないけど、まぁこの曲聴いてたときまたまた京都の旅行ガイドブック見てて、表紙に書いてあるセールスワード(っていうの?)に「ノスタルジック」ってかいてあったなぁ・・・。最近"80’s"CDが発売されてヒットしてるよね。80年代っていえば、あるときにわたしが生を受けた年が含まれちゃったりして(何)。話をちょい元に戻して"LOVE PSYCHEDELICO"のホームページは http://www.jvcmusic.co.jp/delico/ だよ。

それでは、鼻がぐじゅぐじゅしてきたっぽい(ぇ)から、また今度☆

日記ってやっぱり毎日書かなくちゃいけない?
そだよね、「1日のことを記す」んだもんね。ちょち反省(遅)。

攻撃≧守備

2002年8月30日
この前あるわたしがたむろしてる(あ、決して戦闘服着てない(その前に持ってないから)ので安心してこの日記をお読みいただけちゃうよって変な文章になってる・・・)サイトの掲示板でこんなことを聞いてみた。

「あなたは挑戦(攻撃)派ですか、守備派ですか」

この質問を提示したとき、進学するために一般入試を受ける(挑戦(攻撃)派)か指定校推薦を受ける(守備派)か悩んでた(あ、「悩んでた」って過去形だと変だわ(焦)、奥様(何)。今も充分悩んでますわよ、おほほほってあんた一体誰よ?って小さい頃読んでた本でよく「いったいぜんたい」っていう言葉使ってたの多かったなとこんなところで更けてみる(笑))。
今はまだ応援してくれている両親の返事がないから進路目標確定したとはいえないんだけど、この時期になってるのにまだ自分の位置を知らない(模試受けてないからね・・・)人間にとって不利なのではないか・・・と思いはじめて。わたしの中で一般入試でしかはいることができない第1志望校は正直言って諦めてる。来年の4月自分はどこにいるのかと考えたらなんか恐ろしくなって他の道を考えるようになって・・・。

みんなはこの行為を。
「逃げ」ととるのかな。
それとも。
「自分を守るための作戦」ととるのかな。

それを選択しようとしているわたしもわからない。
ってこれは答えが出せないことだと思う。
昨日、ひょんなことからある学校の公募制推薦基準のページをみたらぎりぎり当てはまっていて、ここを新第1志望校としたいなぁ・・・、と思って。わたしの苦手分野の中の1つに「小論文」が受験内容にある(これを「攻撃」と捉えてる)からそれに集中しなくちゃなと思って(さぁ明日は本屋さんにダッシュだっ、すたたた)。

この新第1志望校にいくためには「今までの成績」が大きく影響しててちょいと自分に感謝してるけど、「小論文」という苦手物克服にむけて攻撃しようとしてるところは、一般入試とあんまり変わらないんじゃないかな・・・ってやっぱり違うかな。

と新しい目標もたてたし(ってまだ了解してもらってないって)おなかすいちゃったな(うわ、こんな時間にっ)☆
今日はかなりかたぁいことをここでほざいてみました・・・。肩こったかも(ぇ

わけがあったんよ。

2002年8月29日
はいは〜い。1週間ほどかいてなかったね、この日記。決してサボりではないよ。進路について考えてた。けどネットは毎日つけてたかな(ぉ)。
そんで、今まで「行きたい!」と思ってた学校諦めちゃった。そしたらすごく気持ち軽くなったよ。まだ「諦めたことを」悩んでるけど(って結局諦めてないってことになるのかな?)。

必ず推薦ゲットだぜ(何)☆

プロフィールのところで。
「必ず口にしてるもの? それはとろーん系(何)」
ってほざいてるけど、答えは「ヨーグルト」。お弁当の時必ず食べてるよ。今日は食べなかったけど、朝ご飯に食べた。すんごい美味しいよね☆

これは・・・、3?

2002年8月21日
かきかきごっつんは、目標通りに進めることができなかった。1つも。なんで成績は2で(何)。夏期講習受講中は「眠たい!」の連続だった。実際に寝てたしね(ぉ)。問題解いてて「これであってるかな・・・」と思ったものがあたってたとき嬉しいのは当たり前なんだけど、「正解率少っ」なのに「安心」しちゃてる。そこんとこどーにかしなくちゃ。今までの生活は「ほとんど家にいなかった」から「家にいるように」しなくちゃいけなくて(「しなくちゃいけない」だと軟禁されてるみたいだね・・・。それはないから(当たり前)。「家にいたほうがいいな」って思ってる自分がいるんだよ)、それがつらかった。もちろん机なんか向かえなかった。だけど、寝ながら問題集は見てた。
ぐーすぅーは、よくした。成績はもちろん5で(笑)。角が生えてこなくてよかったけど(笑)。
1・2・3・4はしなかった。たまぁにスクワットしたかなってここに書いたことあったよね。成績は3かな。びみょー。花火大会見にいって、そのあと1時間ぐらい歩いたんだけど、それだけで筋肉痛になった・・・。筋肉は適度につけといたほうが後々いいよ(誰にいってんのぉ)☆
明日からここにぐっちん書きまくると思うから貴方のパソコンからじっくりことこと(ぇ)見守ってやってくだされ(誰)。
第1志望大学の入試要項を改めて読んでみた。
一般入試を受けることになるんだ(推薦入試受ける為に必要な評定から自分の評定あと"0.1"足りなかった・・・(号泣))けど、やっぱ商業高校出身者だから「簿記」が入試選択受験科目にあればぜぇったい取ったほうがお得だなと思うの、普通。実際に入試選択受験科目に簿記があったんだけど、わたしの志望学部は受けられないことが判明(泣)。ま、別に簿記好きでもないから(ぉ)いいんだけど(ぇ)、でもなんか勿体無いことするなぁ・・・。
うわ、悲しい(笑)。

まぁ早く知っといて得したかも・・・。でも簿記の検定11月にあるから必死こいて(屁はこきませんけど(当たり前))問題解かなくちゃね。

わたし、学習してるとき音が無いと集中できないってこと、この夏休みにしったよ。だからMDCDラジカセないとダメ。でもやっぱそれは大切なことちゃんと頭に入ってないのかな・・・。それは9月にある中間テストとか模試で分かるかな・・・。複雑な心境だけど、やっぱり早く受けてみたい。

久々のヒット!

2002年8月16日
モーニング娘。の"Do it! Now"、わたしの中で久々にヒットをだしてくれちゃったよ、うん。メンバーが増えて「ぱあああぁぁぁっぁっあん系(何)」の曲が連続的にリリースされてて、それもよかったんだけどさ、心の片隅でなんか「ずっしぃーんする曲」を求めてた(別にゼティマさんやつんく♂さんにメールで依頼してたわけじゃない(その前にメールアドレス知らないから(笑))けど)らきた(笑)。ジャケット写真は相変わらずうぅ〜んだけど(焦)。

「夢は叶うよ 絶対叶うから 行こう」
叶って欲しいなぁ・・・。なんとか大学行き。ってそういう曲じゃない!?
これはコイものの曲だったよね・・・。

「宇宙のどこにも見当たらないような」
宇宙は広いですからね・・・、はい。

「約束の口づけを原宿でしよう」
わたしの感覚だと、「東京にいくのにいくらかかると思ってんの!」だなぁ(オバハンだ、わたし。でも実際にかなりかかるんですよ・・・、普通のおこづかいじゃいけれませぇん(号泣))。
どこでしたって「約束の口づけ」の価値は等しい(ってしたことねぇからどのくらいの価値もわかんねぇ・・・、やっぱり語っちゃダメ?)!
原宿は人多いので(笑)、そんなこと恥ずかしくてできません・・・。せめて「三鷹の森ジブリ美術館」にいったあと井の頭公園内だったらいいかな(ってこれもみっちり東京都内・・・、でもこれは区外だからいいの(ぇ))。

あ、わたし別にモーニング娘。のファンではないけど、「いいなぁ〜」と思ったのは取り入れてく(ジャンルに問わずって演歌は却下だなぁ(ぉ))ほうだなぁ、とは思ってる。でも最近CDショップいってないなぁ・・・。レンタルしたいものたぁっくさんあるのになぁ・・・。

もうそろそろ、この日記のアクセス数、100回になるなぁ・・・。友達以外、どんなヒトがこの日記を見てどんな感想もってるだろ。日記は「自由奔放にかくもの」って定義してるんだけど、やっぱり気になるかな。でもかなりの衝撃が無い限り、この書きかたは続けていくけどね。
「みなさんご存知だと思いますが、予習大前提なんでね。えー、ちゃんとやってあると思います。それでは、ばんばん進めていきますよー」
受験生なのにかなり自分を甘く見てるな・・・うん。「良くないよぉ、わたし!」って叩いてみるもののいっこうにやる気が起きない!

この授業、英語の文法だったんだけど、S(主語)とかV(動詞)なんてここで始めて知ったからね!もうダメダメ・・・。

わたし、実は普通科の人間じゃないから「このくらい絶対授業でやってるから分かってないとダメ!」っていわれても「へぇへぇ、こっちはやってません(普通科のカリキュラムと違うから、わたしぶっちゃけ高校生入門ぐらいの程度の英語力しかないっす(焦))にょーん」っていいわけしてる。そんなことしてる自分がまたすんごいむかつく。現実をみてない、直視しない(まぁまだ模試受けてないから自分がどこにいるかどうかも分かってないしね)自分がいや。でもできない自分もいる。逃げてるんだろうか・・・。

でも3年間培ってきたうちの学科と普通科との(普通科学力の)溝は簡単に埋まるわけがない・・・。高校入った時点(前もやらなかったけどね。まぁ当社(どこだよ)比で)から一気(笑)に勉強しなかったから、いきなり「受験勉強しよう!」って意気込んでるわたしが間違ってる気がしてきた。けどあの学校にはいきたい・・・。

走ってんだか、歩いてんだか、タンカーを呼んでんだか・・・。

あったかぁい。

2002年8月13日
夏期講習を受けてる(17日まで)んだけど、教室冷えすぎ!うれしいんだけど、授業が進むにつれて「うぅ・・・(何)」(でも寒いからって眠くならないってことはない(殴))。授業終わったら外にでちゃった(まだ授業あるのに)!
「外にでたら絶対だぁって汗でて臭いんだろうな・・・」と思ったの。だけど全然汗でないの!もしかして毛穴詰まってる(困)?
あと久し振りに家で10分間、筋トレしたよ。スクワットだけど(笑)。ダンベルとか特別に負荷掛けてないんだけど汗びっしょり。
最近運動してなかったから明日筋肉痛になるかも・・・。

かなり前からだけど、キリンビバレッジからでてる「日本茶玄米」にすんごいはまってるんだ!玄米茶って美味しいもんだねーVv
「日本茶玄米」の詳しいことは http://www.beverage.co.jp/genmai/ へ。
「"watawata"ってなんだろ」
誰でもそう思うよね。ここの題名を書かなくちゃいけなかったとき、ぱっとひらめいたのがこれだったからそっこーかきこんじゃったんだ。
わたしの中で「わたわた」っていうのは「騒がしいっ」「忙しいっ」っていう意味なのね。
わたし授業中に結構ふと思ったことをノートやプリントの開いてるところ(「余白が多い」ことはいいことなのかよくないことなのか・・・、えへ)に走り書きして、あとで笑う(これもまた授業中にやるから周りには怪しまれてる(焦))んだけど、なんかあとで笑える日記って面白くない?ま、嫌なことあったときにわざと「おもしろーいVv」って書かないし、書きたくない。けど、他愛のないひとり突っ込み(それよりぐちゃぐちゃかいてるわけのわからん突っ込み)をここで書いて、またあとで見たら面白いんだろうな・・・って思ってるから今書いてる。
「すんごい読みづらいわ」って思ってる方、ホントごめんなさい。でもわたした当分このスタイルでやってこうとおもうし、やってけるとおもってる。こゆ(騒ぐことが大好きな)性格だから(笑)。
この日記は「括弧」が命なところ。括弧ないと筆者の微妙な心がみんなに伝わらないから(ん・・・、ただ国語力がないだけでしょ)なんだよね。さっきの走り書きのことだけど、例えば授業中。先生の発言に関して「えぇ!?まじで!?そんな答えになるとはおもってなかったから(焦)」とか「じゃあ自分はなんなんだとこらぁ(怒)」とか書いちゃって・・・・。括弧はかなりわたしの生活の中で密着してる記号じゃなくて言葉なんだよね。だからよくでちゃう(論文かいてるときはそんなことしてないよん(当たり前))んだ(笑)。

そんなこんなでこの日記、よろしくね!

今日したことで話題にすることは、特になし(笑)。
んでも怪我しなかったからよかった(実はこれがすんごい大切なんだよ・・・、みんな(訴)!)。
今日は参考のためにとある大学見学いってきました☆
行きはもったいない(「あなたたちだって心と体で今どん底にいるんだなって感じてるだろうから「ほしがりません精神」で日本の未来をひっぱってこうとしてる輝かしい存在なんだな」とかおもわないでくださいよ?でもそれなりに我慢してるなぁ、少なくともわたしとわたしの周りは)んでローカル電車。帰りはごーかに新幹線(だってとある駅(どこ)で1時間以上待たされる誰だって嫌でしょ!)☆

新幹線乗るのすんごい久し振り!なんか耳の中「つぅ〜ん(耳鳴りじゃなくて・・・、耳の中が「もわぁ〜ん」ってするの!つばごっくんすると治るやつ!って最初から「もわぁ〜ん」って書けばいいいのにねぇ(一人ツッコミ))」しない?え、しないの?わたしは(ってひとにそゆところ強制しないっ)する!

大学は夏休み中(普通そうでしょ・・・)だから教室には入れさせてくれなかったんだけど、図書館には入れた!
美しすぎー!絶対こんなところにはいったら調べ物すいすい片付いちゃうでしょ!あ、終わっても入り浸ってそうなところだった。

入試課の先生には申し訳ないんだ(かなりなれなれしいし、ダメじゃん)けど、実はこの学校に入る気ぜぇんぜんない(殴)。ってかレベルが高すぎてムリ(じゃあなんで見学いったのかというのはなしね(「そんなこといわれても聞きたくなっちゃうますです」系の言葉はこの耳に入りませんのでご安心を(何)))・・・。

そうそう、マックをお昼にしちゃった(いつものメニューでよろしくぅVv)んだけど今キャンペーンしてるんだね!知らなかったよ、このおばちゃん(誰)は(笑)!でコドモゴコロ(んでも、法律上ではまだ制限能力者の身分なのさ)全開にしてミッキーが描かれているサッカーコート(あれ?コートっていわないよね・・・、なんだっけ(失礼!)?)にみたててあるスクラッチシートこすったら当たっちゃったんだよ!4等賞(飲み物Rサイズ1つ)だったの。うれしかったなぁ、だって(日々)暑いんだもん・・・。
Thanx!!

なんか大学見終わったあとむじ(昨日の日記参照)いったんだよね。また文房具をあさってしまった(一応反省の色はみせる(殴))。家の近くでも買えるものばっかりゲットしちゃうし・・・。でもこれのおかげでこれからの勉学に励めるようになればもぉだれも文句いわないでしょ!ってか誰にもいわせないし思わせないから(強)。

それでは、汗をかきながら日記を書く心は焦ってるけど実行になかなか移さないだめだめ(ってちゃんとわかってるじゃん)せりなでした。

あ、昨日の夜(これを書き終わった後だね)に寝るんだけど(生理的現象だから当たり前です)、あんまり寝れなかったよ・・・。だって虫が入ってきたんだもん。あ、虫っていいたくないな、セミ。ホントに。最初は追っ払ってたんだけどなかなか去ってくれない(泣)。「こんなにわたしのきっじゃない(何語?)気に入ってくれたのか、わたしゃうれしいよ」思いながらがんばって床についた。ばたばたする羽根の音にうぅ〜んいいながら。
そのセミさんは朝お亡くなりになってました・・・。
セミって寿命短いんですよね。8月って何かと「命」「平和」を考えさせられます。でもこれは自然(生を受けたものは何事もなければ普通に死にます)の死。だけどこういうものも(というかこういうものこそ)大切にしなくちゃと思える貴重な自然の教科書だなぁと思った(すんごい言葉が親父くさい(泣))。

好きなの・・・。

2002年8月8日
なに乙女ちっくになってるんだぁ、わたし(笑)。
ってことでこんにちは。
(かなり)突然なんだけど今のところこんな感じで今こんなヒト(もの)が好き!あ、これマイブームとかぶるものも多々ある(笑)。すぐバレちゃうんだけどさ(「じゃあ書くな」なんて怒んないでー阿形様(何))。

・キャラクター
「みかんぼうや」
http://www.san-x.co.jp/newcha/new48.html
すんごいかぁいい!一目できにいった!

・アーティスト
「さだまさし」
http://www.teichiku.co.jp/artist/sada/
思い出の曲、発売されるんですね、買わないけど(ぉ)。(車の中限定ですが)「防人の詩」が流れると大声で歌っちゃいます。この曲を聴いたとき(5年半前)の情景が蘇って半うるうる。

・文房具
「無印良品」
http://www.muji.net/
また再発しました。むじ病が(何
この前ノート(5mm方眼)を5冊まとめ買いしちゃった☆別に安くなってるわけじゃないんだけどさー。って今すんごいノートの消費が早い!

と、今回はここまでにしときましょう(笑
ってまたあるのか?
ん?あるらしいよ?だるだるー。読みたくねぇ(誰)。

今日目標立てたもの、全然クリアできなかったのが正直悔しいよー!
全て暑さのせいだ(なんか違う

そんでは☆
なんか日記じゃなかったよな・・・、今日。

< 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索